2019.12.23GPリーグ ヤマハ発動機プログラミングコロシアム令和記念静岡県大会が開催されました
お知らせ詳細

11月2日の予選会の報道
11月4日の決勝大会の報道

酒井三四郎 教授による開会挨拶で本競技会が開幕し,遠山紗矢香 助教による「プログラミングが切り拓く未来」が保護者向けの講演として行われました.情報学部の学生も運営支援として参加し,予選会では司会進行を務めたほか,子どもたちのプログラミングや運営をサポートしました.予選会・決勝大会ともに多くの方々にご参加いただき,大盛況のうちに閉幕しました.
当日の様子は,静大TVでご覧いただけます.https://sutv.shizuoka.ac.jp/video/228/2314
なお,12月22日(日)に開催された同全国大会に出場した静岡県代表の4名は,準優勝に輝きました.
静岡大学は,GPリーグ ヤマハ発動機プログラミングコロシアムが始まった2018年から,国立大学法人唯一の幹事校(2019.11.05時点)として本事業に参加しています.
https://gpleague.jp/
報道記事は2019/11/03, 2019/11/05 各日の静岡新聞朝刊に掲載されたものです.(静岡新聞社許諾済) 添付ファイル 添付ファイル