推薦入試(令和7年4月入学用)における入学辞退について
情報学専攻の令和7年度推薦入試における合格者が他の大学院に進学する事例がありました。推薦入試の受験希望者は推薦書執筆予定者ならびに希望する(情報学専攻の)指導教員と熟議を重ね、専願が必須条件であることを十分に理解した上で受験するようにしてください。今後もそのような事例につきましては、厳正に対処させていただきます。
情報学専攻長
令和8年4月入学用 情報学専攻 外国人留学生入試における英語科目の取扱について
静岡大学大学院総合科学技術研究科情報学専攻では、令和7年度実施(令和8年4月入学分)の入試から、英語科目の取り扱いを変更する予定です。外国人留学生入試出願をお考えの方はご確認ください。
外国人留学生入試
令和7年度実施(令和8年4月入学分)の入試では、出願時に提出された以下の3つの外部試験のいずれかの結果により審査します。なお、TOEIC L&R については、令和4年4月1日以降に受験したもの(所属団体・大学のIPテストを含む)を、それ以外の外部試験については令和5年8月1日以降に受験したものを有効とします。
- TOEIC L&R
- TOEFL iBT (Home Edition を含む)
- IELTS (Academic Module)
情報学専攻情報学コースの改組について
静岡大学大学院総合科学技術研究科情報学専攻では、令和7年4月から、従来の「情報学コース」(募集定員60)を「基盤情報学コース」(募集定員50)に改組するとともに「領域情報学コース」(募集定員35)を新たに設置し、併せて募集人員の内訳を変更することになりました。
専攻 | 募集定員 |
---|---|
情報学コース | 60 |
専攻 | 募集定員 |
---|---|
基盤情報学コース | 50 |
領域情報学コース | 35 |
募集要項のファイルダウンロード
令和8年度 総合科学技術研究科 情報学専攻 学生募集要項(zipファイル)のダウンロードはこちらからできます。
静岡大学大学院 総合科学技術研究科 情報学専攻 令和8年度入試(令和7年実施)の概要
情報学専攻 令和8年度入試(令和7年実施、令和7年10月入学、令和8年4月入学)については以下のとおりです。
選抜方法・入学時期・募集人員
令和7年10月入学の場合
選抜方式 | 入学時期 | 募集人員 |
---|---|---|
令和7年度 自己推薦型入試 | 令和7年10月 | 各コース 若干名 |
令和7年度 一般入試 | 令和7年10月 | 各コース 若干名 |
令和7年度 社会人入試 | 令和7年10月 | 各コース 若干名 |
令和7年度 外国人留学生入試 | 令和7年10月 | 各コース 若干名 |
令和8年4月入学の場合
選抜方式 | 入学時期 | 募集人員 |
---|---|---|
令和8年度 推薦入試 | 令和8年4月 | 基盤情報学コース 40名 |
領域情報学コース 20名 | ||
令和8年度 一般入試 | 令和8年4月 | 基盤情報学コース 10名 |
領域情報学コース 15名 | ||
令和8年度 飛び入学特別入試 | 令和8年4月 | 各コース 若干名 |
令和8年度 多様分野人材入試 | 令和8年4月 | 領域情報学コース 若干名 |
令和8年度 リカレント教育入試(社会人特別選抜) | 令和8年4月 | 領域情報学コース 若干名 |
令和8年度 社会人入試 | 令和8年4月 | 各コース 若干名 |
令和8年度 外国人留学生入試 | 令和8年4月 | 各コース 若干名 |
入試日程
出願資格審査が必要となる場合は、出願期間よりも前の指定の時期に審査の申請が必要です。詳しくは募集要項を参照してください。
令和7年10月入学の場合
選抜方式 | 出願期間 | 選抜・学力検査等 | 合格発表 |
---|---|---|---|
令和7年度 自己推薦型入試 (10月入学) | 令和7年5月19日(月)~令和7年5月23日(金) | 一次選抜(書類選考、結果は令和7年6月13日(金)までに決定し、郵送で発送) | 令和7年7月11日(金) |
二次選抜(面接・口頭試問):令和7年7月5日(土) | |||
令和7年度 一般入試 (10月入学) | 令和7年7月9日(水)~令和7年7月15日(火) | 学力試験:令和7年7月26日(土) 面接・口頭試問:令和7年7月27日(日) |
令和7年8月1日(金) |
令和7年度 社会人入試 (10月入学) | 令和7年7月9日(水)~令和7年7月15日(火) | 面接・口頭試問:令和7年7月27日(日) | 令和7年8月1日(金) |
令和7年度 外国人留学生入試 (10月入学) | 令和7年7月9日(水)~令和7年7月15日(火) | 学力試験:令和7年7月26日(土) 面接・口頭試問:令和7年7月27日(日) |
令和7年8月1日(金) |
令和8年4月入学の場合
選抜方式 | 出願期間 | 選抜・学力検査等 | 合格発表 |
---|---|---|---|
令和8年度 推薦入試 (4月入学) | 令和7年5月19日(月)~令和7年5月23日(金) | 一次選抜(書類選考、結果は令和7年6月13日(金)までに決定し、郵送で発送) | 令和7年7月11日(金) |
二次選抜(面接・口頭試問):令和7年7月5日(土) | |||
令和8年度 一般入試 (4月入学) | 令和7年7月9日(水)~令和7年7月15日(火) | 学力試験:令和7年7月26日(土) 面接・口頭試問:令和7年7月27日(日) |
令和7年8月1日(金) |
令和8年度飛び入学 特別入試 (4月入学) | 令和7年7月9日(水)~令和7年7月15日(火) | 学力試験:令和7年7月26日(土) 面接・口頭試問:令和7年7月27日(日) |
令和7年8月1日(金) |
令和8年度 多様分野人材入試 (4月入学) | (第1回) 令和7年7月9日(水)~令和7年7月15日(火) | (第1回) 面接・口頭試問:令和7年7月27日(日) |
(第1回) 令和7年8月1日(金) |
(第2回) 令和7年11月21日(金)~令和7年11月28日(金) | (第2回) 面接・口頭試問:令和7年12月6日(土) |
(第2回) 令和7年12月12日(金) |
|
令和8年度 リカレント教育入試(社会人特別選抜)(4月入学) | 令和7年11月21日(金)~令和7年11月28日(金) | 面接・口頭試問:令和7年12月6日(土) | 令和7年12月12日(金) |
令和8年度 社会人入試 (4月入学) | 令和7年7月9日(水)~令和7年7月15日(火) | 面接・口頭試問:令和7年7月27日(日) | 令和7年8月1日(金) |
令和8年度 外国人留学生入試 (4月入学) | 令和7年7月9日(水)~令和7年7月15日(火) | 学力試験:令和7年7月26日(土) 面接・口頭試問:令和7年7月27日(日) |
令和7年8月1日(金) |
領域情報学コース説明会(令和6年10月10日 実施)
令和6年10月10日に実施しました、領域情報学コースに関する説明会につきましては、以下の動画をご参照ください。
領域情報学コースの特長
※ データ通信が発生しますので、ご視聴の際はWi-Fiなどの環境をご利用ください。
過去3年間の受験状況
令和7年度 (基盤情報学コース)
選抜方式 | 募集人員 | 志願者 ※ | 受験者 ※ | 合格者 ※ |
---|---|---|---|---|
推薦入試 (4月入学) | 40 | 39 | 39 | 39 |
一般入試 (4月入学) | 10 | 23 | 23 | 19 |
飛び入学特別入試 (4月入学) | 若干名 | 0 | 0 | 0 |
社会人入試 (4月入学) | 若干名 | 0 | 0 | 0 |
外国人留学生入試 (4月入学) | 若干名 | 0 | 0 |
0 |
※ 基盤情報学コース、領域情報学コースを重複合格した数を除く
令和7年度 (領域情報学コース)
選抜方式 | 募集人員 | 志願者 | 受験者 | 合格者 |
---|---|---|---|---|
推薦入試 (4月入学) | 20 | 21 | 21 | 21 |
一般入試 (4月入学) | 15 | 20 | 19 | 19 |
飛び入学特別入試 (4月入学) | 若干名 | 0 | 0 | 0 |
社会人入試 (4月入学) | 若干名 | 0 | 0 | 0 |
外国人留学生入試 (4月入学) | 若干名 | 2 | 1 | 1 |
リカレント教育入試(社会人特別選抜) | 若干名 | 0 | 0 | 0 |
多分野人材入試 | 若干名 | 1 | 1 | 1 |
※R7年度入試は新設時期にあたり、令和6年7月と11月の2回に分けて入試を実施したため変則的な入試体制であった
令和6年度 (10月入学)
選抜方式 | 募集人員 | 志願者 | 受験者 | 合格者 |
---|---|---|---|---|
自己推薦型入試 (10月入学) | 若干名 | 0 | 0 | 0 |
一般入試 (10月入学) | 若干名 | 3 | 3 | 2 |
社会人入試 (10月入学) | 若干名 | 0 | 0 | 0 |
外国人留学生入試 (10月入学) | 若干名 | 2 | 2 | 0 |
令和6年度 (4月入学)
選抜方式 | 募集人員 | 志願者 | 受験者 | 合格者 |
---|---|---|---|---|
推薦入試 (4月入学) | 30 | 30 | 30 | 30 |
一般入試 (4月入学) | 30 | 52 | 50 | 48 |
飛び入学特別入試 (4月入学) | 若干名 | 0 | 0 | 0 |
社会人入試 (4月入学) | 若干名 | 0 | 0 | 0 |
外国人留学生入試 (4月入学) | 若干名 | 2 | 2 | 1 |
リカレント教育入試(社会人特別選抜) | 若干名 | 1 | 1 | 1 |
令和5年度
選抜方式 | 募集人員 | 志願者 | 受験者 | 合格者 |
---|---|---|---|---|
推薦入試 (4月入学) | 30 | 32 | 32 | 32 |
一般入試 (4月入学) | 30 | 49 | 47 | 41 |
飛び入学特別入試 (4月入学) | 若干名 | 0 | 0 | 0 |
社会人入試 (4月入学) | 若干名 | 0 | 0 | 0 |
外国人留学生入試 (4月入学) | 若干名 | 0 | 0 | 0 |
リカレント教育入試(社会人特別選抜) | 若干名 | 3 | 3 | 2 |
自己推薦型入試 (10月入学) | 若干名 | 2 | 2 | 1 |
一般入試 (10月入学) | 若干名 | 0 | 0 | 0 |
社会人入試 (10月入学) | 若干名 | 0 | 0 | 0 |
外国人留学生入試 (10月入学) | 若干名 | 4 | 4 | 2 |
過去問題
入学検定料振替払込取扱票等の請求・お問い合わせ
出願に必要な様式のうち「入学検定料払込取扱票」と「あて名シール」はWeb上にありません。 これらの書類を請求する場合は、角形2号(24.0cm×33.2cm)の返信用封筒(請求者の郵便番号、住所、氏名を明記し、180円切手を貼ったもの) を同封して下記に請求してください。請求時に封筒の表に「総合科学技術研究科 情報学専攻 資料請求」と朱書きしてください。
静岡大学 情報学部 教務係 | 住 所 | 〒432-8561 静岡県浜松市中央区城北3-5-1 |
---|---|---|
電 話 | 053-478-1510・1511 | |
F A X | 053-471-0249 |
⼤学院