お知らせ

2025.4.13
  • 受賞

JSiSE東海支部学生研究発表会で宮崎佳典研究室2名が優秀発表賞を受賞

2024年度教育システム情報学会(JSiSE)東海支部学生研究発表会(2025年2月28日@オンライン開催)にて宮崎佳典研究室の井村 翔さん(情報科学科4年),清水 敬亮さん(情報科学科3年)が優秀発表賞を受賞しました.

受賞した研究発表は以下の通りです:

○井村 翔, 宮崎 佳典, 田中 省作, 自然言語文中に含まれる数式記号の意味推定の試み, 2024年度JSiSE学生研究発表会(東海地区), pp. 87-88 (2025)
【概要】
数式に含まれる記号や文字は周辺の記号・文字や自然言語文の情報によって意味を判別するが,本研究では自然言語文中に存在する数式内記号の意味推定を試みる.具体的には,形態素解析を行った後,数式を含む自然言語文章用に調整したTF-IDFやN-gramの計算処理を行い,推定対象ならびに比較用データ文章群間の類似度を計測する.これにより数式交じり文章の特徴を考慮した文章比較を実現する.

○清水 敬亮, 安田 陸, 宮崎 佳典, 浅野 元子, 藤枝 美穂, 医学系対訳コーパスを使用したWebアプリケーションの機能拡張, 2024年度JSiSE学生研究発表会(東海地区), pp. 89-90 (2025)
【概要】
医学教育分野においては,英語論文の読解や執筆のスキル向上のために,効率的な学習支援が求められている.これに対し,我々は医学系対訳コーパスを活用した英語学習支援WebアプリケーションMEESUS(Medical English Education SUpport System)の開発を進めている.本発表では,ユーザが個別に文章を保存できる新機能の実装を行い,学習者が自身の学習進捗や重要な文例を管理できる仕組みを提案する.さらに,保存データを活用したパーソナライズ復習支援の可能性についても考察し,学習効率の向上を目指す.

なお詳細については以下URLよりアクセス下さい.
「2024年度JSiSE学生研究発表会受賞者リスト」
(https://www.jsise.org/society/presentation/)

 

Page Top